新型コロナウイルス感染症により、落ち込んだ旅行業や観光業、地域経済の早期回復を目的として、広島県では地元住民を対象にした県民割・市民割を発行しています。
【7/14まで延長】やっぱ広島じゃ割
広島県内の旅行を対象に旅行・宿泊プランから最大50%割引!
さらに地域観光支援割クーポンが最大2,000円分付与されます!
■対象者
広島県在住の方
(1)旅行者全員の居住地が確認できる書類(免許書・保険証・パスポートなど)の提示
(2)観光庁が示す「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に基づき、下記①②③④のいずれかが確認できる書類や写真データの提示
①60歳以上の方で新型コロナワクチンを3回接種していること。
②60歳未満の方で新型コロナワクチンを2回接種し、2回目の接種から出発日前日までに14日以上経過していること。
③出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。
④出発日の1日前に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。
詳しくは観光庁HP掲載のガイドラインを確認してください。→https://www.mlit.go.jp/kankocho/news08_000346.html
■対象期間
2022年4月1日(金)~2022年7月14日(木) 宿泊分まで
※2022年7月15日(金)チェックアウト分まで
■助成内容
①やっぱ広島じゃ割・宿泊プラン/旅行プラン
広島県内の旅行を対象に旅行・宿泊プランから最大50%相当額(割引上限額5,000円)を割引きます。
②やっぱ広島じゃ割・地域観光支援割クーポン
1人1旅行プランあたり、上限2,000円のやっぱ広島じゃ割・地域観光支援割クーポンとして、旅行者に配布します。
割引前の商品金額 | 地域観光支援割 割引後の金額 | 配布するクーポン |
---|---|---|
6,000円以上 | 3,000円以上 | 2,000円(1,000×2枚) |
4,000円~6,000円未満 | 2,000円~3,000円未満 | 1,000円(1,000×1枚) |
4,000円未満 | 2,000円未満 | 配布なし |
※旅行期間中に限り使用可能です。
※おつりは出ません。
※旅行業者・宿泊事業者より配布します。
■利用方法
宿泊施設、旅行会社へ直接申し込み
宿泊施設はこちら
旅行プランはこちら
やっぱ広島じゃ割はこちら
【9/5まで延長】広島市観光誘客促進支援事業
広島市観光誘客促進支援事業は、広島市内の観光関連事業を支援する割引補助キャンペーンです。広島市内を主な目的地にする6名以上の団体旅行プランが対象です。
■対象者
中国地方、四国地方の在住者(広島県、鳥取県、島根県、岡山県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県)
※居住が確認できる書類(運転免許書・パスポートなど)の提示が必要です。
※新型コロナウイルス感染症の感染状況により、利用対象者が変更になる場合があります。
■利用期間
2022年年1月4日(火)~2022年9月5日(月)チェックアウト分まで
■販売期間
2021年12月16日(木)~ 2022年8月31日(水)
■支援条件
・広島市内を主な目的地とすること。
・参加人数6人以上の団体旅行プラン(募集型企画旅行、受注型企画旅行、手配旅行)。
・宿泊ツアーは、広島市内での宿泊が含まれていること。
・1泊2日以上の商品については、広島市内の宿泊、貸切バス(ワゴン車、中型、大型等)、旅行船等の利用が含まれる商品を企画造成すること。
・日帰りツアーは、広島市内の飲食施設、または、有料入場施設、または、お土産店などの利用が含まれていること(※移動には、広島市内の交通事業者を利用すること)。
■利用方法
※ご予約は、下記のサイトに掲載の旅行会社へ直接ご連絡お願いします。
広島市観光誘客促進支援事業
【受付中】【JTB】広島県内への宿泊旅行で使えるクーポン
JTBでは、広島県内の対象のホテル・旅館で使えるクーポンを配布中です。
いずれも数量制限あり!お早めのチェックがおすすめです!
■購入対象者
JTBトラベルメンバー会員限定
■居住地条件
いずれも居住地の条件はありません
■予約できる期間
◇5月タイムセール(夏休み先行)2,000円引クーポン
➡2022年5月25日(水)~2022年6月6日(月)まで
◇山陰山陽方面対象 新幹線・JR+宿で使える割引クーポン
➡2022年4月18日(月)〜2022年9月29日(木)まで
■利用できる期間
◇5月タイムセール(夏休み先行)2,000円引クーポン
➡2022年7月1日(金)~2022年8月31日(水)まで
◇山陰山陽方面対象 新幹線・JR+宿で使える割引クーポン
➡2022年4月19日(火)〜2022年9月30日(金)まで
■その他注意事項
※購入条件・使用上限枚数限定、なくなり次第終了
※注意事項等はクーポン獲得ページにてご確認ください
☞ 5月タイムセール(夏休み先行)2,000円引クーポンの獲得はこちら
☞ 山陰山陽方面対象 新幹線・JR+宿で使える割引クーポンの獲得はこちら
対象施設や予約できる期間、ご利用条件など、詳しくは下記URLでご確認ください。
※クーポンの使い方はこちら
以下の各宿泊予約サイトのセール・キャンペーンは、今すぐ直接予約できます!
Yahoo!トラベル 県民限定プラン

広島県在住の方限定!
Yahoo!トラベルの県民限定宿泊プランをご紹介!
対象のホテルや旅館、宿泊プラン、ご利用条件など、詳しくは下記よりご確認ください。
楽天トラベル 近場旅行特集

広島県在住の方限定!
楽天トラベルの近場旅行特集をご紹介!
対象のホテルや旅館、宿泊プラン、ご利用条件など、詳しくは下記よりご確認ください。
じゃらん リラックスステイ特集

広島県在住の方限定!
じゃらんのリラックスステイ特集をご紹介!
対象のホテルや旅館、宿泊プラン、ご利用条件など、詳しくは下記よりご確認ください。
【終了】広島・近隣県民限定 やっぱ広島じゃ割
※2022年1月7日(金)0時以降の新規予約が停止になります。
※2022年1月21日(金)~利用停止
3月10日(木)まで延長!
広島県民の県内の旅行を対象に旅行・宿泊プランから最大50%割引!
さらに地域観光支援割クーポンが最大2,000円分付与されます!
▼対象者
広島県または島根・鳥取・岡山・山口・愛媛県在住で以下の要件を満たす方
(1)旅行者全員の居住地が確認できる書類(免許書・保険証・パスポートなど)の提示
(2)観光庁が示す「旅行業・宿泊業におけるワクチン・検査パッケージ運用ガイドライン」に基づき、下記①②③のいずれかが確認できる書類や写真データの提示
①新型コロナウイルスワクチンを2回接種し、2回目の接種から出発日前日までに14日以上経過していること。
②出発日の3日前以内に採取した検体によるPCR検査または抗原定量検査の結果が陰性であること。
③出発日の1日前に採取した検体による抗原定性検査の結果が陰性であること。
詳しくは観光庁HP掲載のガイドラインを確認してください。
対象施設
▼対象期間
2021年10月15日(金)~2021年12月31日(金)まで 2022年3月10日(木)まで
※2022年3月11日チェックアウト分まで
▼助成内容
【宿泊プラン】割引上限1人1泊あたり10,000円
【旅行プラン】割引上限1人1旅行あたり15,000円
さらに「やっぱ広島じゃ割・地域観光支援割クーポン」上限1人1旅行あたり最大で2枚(2,000円分)付与
※宿泊プランは、連続で7泊分まで対象
※やっぱ広島じゃ割・地域観光支援割クーポンは一部の宿泊施設や宿泊プランによってはクーポンの配布を行っておりません。
▼利用方法
宿泊施設、旅行会社へ直接申し込み
宿泊施設はこちら
旅行プランはこちら
【終了】安芸高田市民限定「お得に旅行券」

1枚5,000円分の旅行券が3,000円で買える!
安芸高田市内で使える安芸高田市民限定の「お得に旅行券」発売中です!
▼対象者
安芸高田市民
▼内容
1枚5,000円の旅行券を3,000円で販売
※安芸高田市内の旅行業者を通じて行う旅行代金としてのみ使用可能
▼使用・販売期間
令和2年10月9日(金)~令和3年3月31日(水曜日)令和3年12月31日(金)
※1万枚の旅行券が無くなり次第販売終了
※1日最大5枚まで購入可能
▼販売場所
・株式会社三矢旅行広島
・有限会社タカタトラベルサービス
・有限会社安芸たかたツーリスト
▼引換・使用期間
令和2年10月9日(金)から令和3年12月31日(金)
※期間を超えると引換・使用ができません。
安芸高田市「お得に旅行券」の詳細内容、利用方法など、詳しい情報は下記サイトにてご確認ください。
安芸高田市HP
【終了】#きてみて三原 観光デジタル商品券

額面5,000円分が2,500円!プレミアム率100%の商品券。
宿泊や飲食、お土産、ゴルフ、タクシー等、日帰りでも宿泊でもうれしい
周辺エリア(中四国エリア)から三原市へ行くなら必須のデジタル商品券です!
▼対象者
三原市来訪者(三原市を除く中四国エリア在住者)
▼内容
1冊5,000円のデジタル商品券を2,500円で販売
▼使用・販売期間
2020年11月27日(金)〜2021年5月23日(日)
※5,000冊を1人2冊まで先着順で販売
▼購入・利用方法
①#きてみて三原 観光デジタル商品券の公式アカウントをLINEで友達登録
②公式アカウントから商品券を購入(クレジットカード決済のみ)
③各店舗で「お支払いはこちら」の二次元コードを読み取り
④デジタル商品券の利用枚数(金額)を選択後、店舗側に確認してもらい、支払いを行う
※LINE Payではありません。
▼三原市周辺のホテル・旅館のご予約はこちら
じゃらんで予約
楽天トラベルで予約
ヤフートラベルで予約
※宿泊施設でのクーポンの利用を希望される場合は、事前に対象の施設を以下サイトでご確認のうえご予約ください。
#きてみて三原 観光デジタル商品券の詳細内容、対象の施設・店舗、利用方法など、詳しい情報は下記サイトにてご確認ください。
#きてみて三原 観光デジタル商品券
【終了】熊野町地域経済応援クーポン券
熊野町では、クーポン券ひと世帯に600円×10枚(6,000円分)を発行しています。
1,000円以上のお支払いで1枚使用でき、クーポン券10枚のうち5枚は全店舗共通券、5枚は飲食店限定でご利用いただけます.
▼対象者
熊野町民(熊野町に住民基本台帳の登録をしている各世帯)
▼クーポン券利用の流れ
①熊野町に住民基本台帳の登録をしている各世帯(世帯主宛)に「引換券」が届く
②取扱店で、引換券をクーポン券に引き換える。
③町内の取扱店で使用可能
▼引換・使用期間
10月20日から令和3年1月31日
※期間を超えると引換・使用ができません。
【終了】チーム尾道がんばろう応援商品券

尾道市民を対象に、市内の参加登録店(小売り店・飲食店・サービス業など)で使える「チーム尾道がんばろう応援商品券」が配布されます。
▼対象者
尾道市民(基準日8/28において住民基本台帳に記録されている人/基準日以降~12/31までに生まれ、新たに尾道市の住民基本台帳に登録される人)
▼利用期間
商品券到着日~2021年1月31日(日)
▼発行内容
1冊10,000円(額面1,000円×10枚1セット)
①地元応援券(尾道市内に本社を置く登録店舗でのみ使える商品券)×7枚
②共通券(すべての登録店舗で使える商品券)×3枚
▼配布方法
2020年9月下旬以降随時、世帯主あてに世帯人数分の商品券を郵送
【終了】コイちゃんクーポン(大竹市クーポン券)

大竹市では、市内の対象店舗で使える額面500円値引きクーポン券を1人につき20枚配付する事業を実施します。
税込み1,000円ごとの支払いで、クーポン券1枚使用いただけます。
▼送付対象者
大竹市民(2020年9月30日において市の住民記録台帳に登録されている者)
▼発行内容
市民1人につき額面500円値引きのクーポン券を20枚配布
▼使用期間
2020年11月1日(日)~2021年1月31日(日)
GO TO トラベルキャンペーン『広島旅行・観光』クーポンまとめ の記事をご紹介致します。
厳選『広島県』食事がおいしい宿ランキング!クーポン付きの記事を紹介致します。
コメントを残す